沿 革
History

沿革

1946年
(昭和21年)
トヨタ自動車工業株式会社元社長豊田喜一郎氏の発意により
同社施設部プレコン工場として発足

当時のプレコン工場
1950年
(昭和25年)
ユタカプレコン株式会社(取締役社長豊田佐助)として独立、
本社を愛知県挙母市(現豊田市)に置く(挙母工場併設)
1952年
(昭和27年)
戸建住宅にプレコン工法を採用開始
豊田章一郎邸(写真右側)
1953年
(昭和28年)
学校建築においてプレコン工法を採用した物件を多数建設
社団法人発明協会より「功労賞」を受賞

東京鉄道病院 看護婦養成所
1954年
(昭和29年)
社団法人発明協会より「功労賞」「実施賞」を受賞
1956年
(昭和31年)
フリュームなど、その他一般土木製品(枕木、矢板など)の製造に着手
1958年
(昭和33年)
「壁式組立鉄筋コンクリート構造」の実用化に成功
愛知県営大口団地
1959年
(昭和34年)
「挙母市(現豊田市)」が市名を「豊田市」に変更。
これに伴い、挙母工場を「豊田工場」と名称変更
リブ付壁工法「トヨライトハウスA型」の標準設計について
日本不燃建築協会の認定を受ける
豊田コンクリート株式会社へ社名変更
1962年
(昭和37年)
「トヨライトハウスB型」を原型とした量産公営住宅が全国的に採用される
トヨタ自動車工業(株)聖心町社宅
1963年
(昭和38年)
海老名工場(神奈川県海老名市)を開設
1971年
(昭和46年)
豊田第二工場(豊田市亀首町)を開設(現在の豊田工場)
1973年
(昭和48年)
トヨタ自動車販売株式会社の100%出資により、
新和建設株式会社が設立
豊田第二工場の増産体制確立により豊田工場を閉鎖、
豊田第二工場を豊田工場と名称変更、同所に本社移転
「豊田式ボックスラーメン型プレキャスト
鉄筋コンクリート造ユニット工法」の大臣認定を取得
1980年
(昭和55年)
豊田コンクリート株式会社を豊田総建株式会社へ社名変更
1982年
(昭和57年)
トヨタ自動車工業(株)とトヨタ自動車販売(株)の合併により
現トヨタ自動車(株)の100%子会社として
新和建設株式会社が再スタート
1986年
(昭和61年)
PCaマンション「トスコム」(WPC工法)発売
民間マンションの販売棟数が増加
1992年
(平成4年)
独身寮「トヨタ自動車(株)レジデンス聖心(WPC工法)」が
豊田市都市景観賞を受賞

トヨタ自動車(株)レジデンス聖心
1993年
(平成5年)
PCaマンション「トスコムーFIII」(WPC工法)、
「ゲーブルルーフII」(WPC工法)」発売
1995年
(平成7年)
PCaマンション「ピコム」(WPC工法)発売
「ピコム」
1996年
(平成8年)
戸建住宅「ピコムアットホーム」(WPC工法)発売
1997年
(平成9年)
生産工場や物流倉庫などの一般建築工事の受注が増加
恵那東海理化(株) 第1工場


豊田紡織(株) 刈谷工場

2003年
(平成15年)
豊田総建株式会社と新和建設株式会社が合併し、
トヨタT&S建設株式会社を設立
PCaマンション(RPC工法)発売

「エスパス」
2005年
(平成17年)
戸建住宅「ラビオス」(WPC工法)発売
「ラビオス」
豊田工場でISO9001・ISO14001の認証取得
2006年
(平成18年)
企業独身寮が高層化しRPC工法の採用が増加
ダイハツ工業(株) 湘南寮
トヨタ自動車㈱ 第5衣浦寮
海老名工場でISO9001・ISO14001の認証取得
2009年
(平成21年)
全事業所でISO14001の認証取得
2010年
(平成22年)
本社事務棟竣工
2011年
(平成23年)
東日本大震災復興住宅 多数建設
2015年
(平成27年)
栃木工場(大田原市)を開設
2018年
(平成30年)
豊田工場にて、道路橋げたのJIS認証を取得
下水道用コンクリート系セグメント製作の下水道協会認定工場の認定を取得
2020年
(令和2年)
創立70年を迎える
  • 創立70周年動画

  • YouTube公式チャンネル

  • 採用サイト

PAGE TOP